

プレミアムみかん天日塩”ロ”20g
呼吸する伝統甕器に生物を挽いて原液をプレミアムミネラル天日塩”ロ”と一緒に熟成させました。
●みかんの効能
みかん2個はビタミンCの一日推奨量50mgを含むビタミンが豊富で、食物繊維、ペクチンは便秘を解消し、ヘスペリジンは脂肪を分解してダイエットに効果的です。
●みかん塩おすすめ
焼き魚、サラダなどの低塩献立に使用するとナトリウムの含量が少ない効果とともに、よりあっさりしたお料理をお楽しみいただけます。

プレミアムいちご天日塩”ロ”20g
呼吸する伝統甕器に生物を挽いて原液をプレミアムミネラル天日塩”ロ”と一緒に熟成させました。
●いちごの効能
免疫力の向上とストレス解消に役立ち、アントシアニン成分はがん予防、視力向上に優れた効果があり、繊維質とペクチン成分が豊富で腸の運動をスムーズにしてくれる効能があります。
●いちご塩おすすめ
お子様のおやつにぴったり!トースト、イチゴケーキ、栄養おやつ、デザート類、サラダ、アイスクリームの上にかけて食べるとより美味しくお召し上がりいただけます。

プレミアム山いちご天日塩”ロ”20g
呼吸する伝統甕器に生物を挽いて原液をプレミアムミネラル天日塩”ロ”と一緒に熟成させました。
●山いちごの効能
肝機能の向上に役立ち、よく知られているように精力・生気回復に良い効能を持っているので老化防止と元気が必要なお父さん方にお勧めします。
●山いちご塩おすすめ
山いちごの香りを生かすことができるキノコ料理やパスタ、ステーキだけでなく、サラダやデザート類、アイスクリームの上にかけるとより美味しくお召し上がりいただけます。

プレミアムブルーベリー天日塩”ロ”20g
呼吸する伝統甕器に生物を挽いて原液をプレミアムミネラル天日塩”ロ”と一緒に熟成させました。
●ブルーベリーの効能
ビタミンA、B、C、Eとマグネシウム、リン、カリウムなどが豊富で免疫システムの増進に役立ち、多量のビタミン、ミネラルは、肌の再生を助け、成人病予防と認知症予防に効果的です。
●ブルーベリー塩おすすめ
ブルーベリーの香りと色を一緒に楽しめるケーキやアイスクリーム、プレーンヨーグルトを使った食べ物によく合います。

プレミアム紅参天日塩”ロ”20g
呼吸する伝統甕器に生物を挽いて原液をプレミアムミネラル天日塩”ロ”と一緒に熟成させました。
●紅参の効能
免延力の増加、元気回復および滋養強壮に効果的で、血液循環、更年期、疲労回復、ストレス解消などに優れた効果があり、健康志向の家族みんなでお召し上がりいただけます。
●紅参塩おすすめ
紅参の香りを倍加させることができる健康献立だけでなく、一般的な炒め物、鶏胸肉料理、焼き料理などにもよく合います。

プレミアム黒にんにく天日塩”ロ”20g
呼吸する伝統甕器に生物を挽いて原液をプレミアムミネラル天日塩”ロ”と一緒に熟成させました。
●黒にんにくの効能
血圧を正常化させインスリンの分泌を促進するとともに、アリシン成分を配合したため殺菌作用や抗がん作用、解毒作用、アレルギー抑制、消化作用の増進に効果があり、高齢者の方におすすめです。
●黒にんにく塩おすすめ
肉類焼きによく合います。塩焼き、大正海老焼き、サムギョプサル焼き、バーベキューなどの調理時、黒にんにく塩を少し振りかけると黒にんにくの香りがお肉に染み込み、さらにコクを与えます。


プレミアム天然塩ブランド
きれいな塩”ロ”は海夏だけの
プレミアム名品天日塩ブランドであり、
3つのブランド哲学が込められています。

プレミアムミネラル天日塩「ロ」
良い天日塩とは?
良質な天日塩は結晶からつやがあり
ピカピカ光り、にがりが完全に抜けて
しっとりした感じもなく、サラサラで軽いので
手に握った時に付かずに自然に落ちます。
噛んだ時はサクサクと音がして砕け、最初は
塩味がききながら後味は甘みのある天日塩が
いい天日塩です。最高の味と品質を持つ名品
天日塩を収穫するため、40年間の人生を捧げてきた
塩職人ならではのこだわりの名品精神と
伝統的な生産方法が結合して
美味しい天日塩が作られます。

POINT 1
天恵の自然環境 [最適な立地]
全羅南道の清浄海域沖の干潟に位置する弊社へ天日塩を供給する塩田は日照量が豊富で、沖合から豊かで一定の風が吹いてきて名品天日塩のための天恵の自然環境を取り揃えています。

POINT 2
食品安全マネジメントシステム [FSSC22000認証取得]
原料の入庫から製品の生産、エンドユーザーに至るまで食品製造分野に特化した最初の国際規格である食品安全経営のシステムです。

POINT 3
天然の栄養成分 [豊富な天然ミネラル含有]
韓国産天日塩はフランス、メキシコ、中国などに比べマグネシウム、カリウム、カルシウムなどのミネラル含量が豊富で、ナトリウム含量が少ないです。

豊富なミネラルを含む
韓国産天然塩
天日塩の中のカリウム、カルシウム、
マグネシウムなどのミネラルが同時に
吸収され、ナトリウムと相互間の気運を
相殺させて高血圧を緩和させ、ミネラルの
欠乏を防ぎ体のバランスを保ちます。

「よく食べてよく暮らそう」という時代が過ぎ、今や世界は「環境と健康が結合した生活パターン」を指す「ロハス[LOHAS]トレンドが位置する掴みながらロハス料理の味を出す基本的な天然塩の使用が拡大しています。

フランスのゲランド天日塩は一般塩(精製塩または再製塩)に比べて10倍以上の価値が認められて販売されており、世界中の最初に精製塩を生産/販売して30年余り経った日本では、天然塩の価値を新たに認識し、大韓民国の天然塩に対する高い関心を示す一方、日本国内の有名百貨店では天日塩のみを販売するなど、塩に対する食生活文化が次第に変化しています。

天日塩は1963年に塩管理法が制定されてから45年間鉱物に分類され、法的には食品ではありませんでしたが、政府から天然塩の優秀性を知り、2008年3月28日に塩管理法が改正され、食品衛生法の”食品”として認められるようになりました。

2008年3月に天日塩が食品として認められるようになり、韓国の伝統料理であり、発酵科学が息づくキムチを
醤油、味噌、コチュジャンなどに天日塩を使用し、味と品質を上げる業者が増えています。また、ホテルをはじめとする有名高級レストランも競い合うかのように天日塩を料理に使っています。
レビュー
レビューはまだありません。